注文住宅が自分達に可能なのか予算の検討をはじめたきんつば家。
今回は建物にまつわる費用について。
※あくまでも専門外の素人夫婦がまとめた内容です。
話半分に聞く程度の気持ちでお読みください。
正確な知識が必要な方は、専門のサイト等をお探しください。
Contents
建物はいくらかかる?
建物はよく建坪×坪単価なんて表記されます。
SUUMO(スーモ)なんかで探してみると
1000万円代・坪20万から40万円代のローコスト住宅
というテーマがあったりします。
きんつば家の場合、内覧に行った建売が30坪くらいだったため、30坪と仮定して…
建坪(30坪)×坪単価(40万)=1200万
これで建つならいけるけど、本当に建つのでしょうか?
…これは会社によって坪単価の中にどこまで含めるのか異なるため、分かりません。
色々調べた感じでは、この値段では家は建たないケースが多いでしょう。
建物本体の他にも必要な費用がある
建物を建てるためには坪単価で表される金額の他にもアレコレと必要なお金があります。
生活をするために必要なライフラインの引き込み工事だったり、
工事に必要な費用だったり、調査や検査にもお金がかかるのです。
では、代表的なものとその価格を挙げていきます。
付帯工事費
建物本体の他に、実際に暮らすためには電気、ガス、水道の引き込み工事などが必要です。
これを付帯工事と言います。
これが坪単価に含まれている会社と含まれていない会社があります。
雑にですが別途の場合は200万くらい。
建築工事にまつわる費用
建築工事をする際にも色々と費用がかかります。
仮設電気・水道・トイレ工事、足場、養生運搬管理費などが必要です。
これも坪単価に含まれている会社と含まれていない会社があります。
これがざっくり40万〜くらい。
地盤調査や検査、保証料など
これも坪単価に含まれている会社と含まれていない会社があります。
これは100万くらいとか。
坪単価が安いハウスメーカーはほとんど別計上
凄く凄く雑に言うと、坪単価の安いメーカーはこのような
各種工事やら諸費用で多いところは500万くらい上乗せになる場合があるようです。
このような実際の工事にかかる諸々の費用と本体工事費用、
更にはオプション料金(キッチンをグレードアップしたり、コンセントを追加したり等々)を足したものが実際に建物にかかる費用となるわけです。
ローコストな注文注文って実際いくらかかるの?
そんなこんなでローコスト住宅というカテゴリなら、
実質坪単価40万代後半からのようだという結論に。
なんとなく注文住宅…実現可能な気がしてきました。
比較の際の注意点
メーカーを比較する際は、
建坪×坪単価+付帯工事など必要工事費+希望するオプションの総額
で見積もりを出してもらい比べましょう。
条件を揃えるために希望するオプションは同じものにしましょう。
見積書を見比べてみると、こっちのメーカーにはあるのにあっちのメーカーではない項目なども出て来ると思います。
「○○はいくらですか?坪単価に含まれているのですか?」等確認しておきましょう。
事前になんとなくでも費用を知りたい場合は、
「検討中のハウスメーカー 付帯工事」とかで検索すると、
情報を公開している方がいたりするので参考になります。
調べていくと、大体このあたりの価格帯はこのメーカー?とあたりがつけられるようになるので、候補のメーカーの展示場に行ったりするといいかなと思います。
検討中のハウスメーカーで建てた人のブログを読むと、
同じようなハウスメーカー間で比較してレポートされていたりすることも多いので、
これまた参考になりました。
値段のこととか深く考えずに取り敢えず住宅展示場!もいいと思います。
あれこれ見るのも楽しいので(*´▽`*)
我が家の予算
そんなこんなできんつば家では
土地1200万
建物1500万
諸費用300万
くらいの予算で取り敢えず検討してみようとなりました。
…あまりたくさんのメーカーで比較してないので、雑ですがどなたかの参考になれば。
実際のきんつば邸のお値段については、
完成してご紹介できる段階で書きたいなぁと思っております。