クリスマスツリーを買おうと思い立ち、ツリーとオーナメントを買ってみたきんつば家。
よろしければ、前回までの記事もあわせてどうぞ。
では早速飾っていきましょう♪
ツリーを組み立てる
きんつば家が購入したRS GLOBAL TRADE社の120cmツリーは上下二つのパーツに分かれています。
土台を足を組み立て、ツリーの下部を差し込み固定。
下部の差込口に上部を差し込みます。
その時点の写真がコチラ。
こ、これ大丈夫?(゚Д゚)?
…気を取り直して枝を開いていきましょう。
あら素敵(*´▽`*)
しっかりした造りなので、適当にぐいぐい広げていっても大丈夫です。
どうしても開き方の癖というかなんというか…スカスカした部分はあります。
本当に気になる方はワイヤー等で枝を固定すると良いかも?(うまい表現が見つからないのですが、折りたたまれた枝の重心が奥側なところがあったり…手前にやろうとしてもぐるんと奥を向いてしまう)
枝を開きつつ、ツリーの癖を見ながら一番きれいな面を正面にすると良いと思います。
まずはライト
ライトをぐるぐる巻いていきます。
バランスが気になるので、何回か点灯して確認・調整をしました。
きんつば家のツリーは壁際に置くため、下半分の裏側にはライトを巻いていません。
巻いている最中は長さが足りない!(欲張って密集させすぎていたのかも)なんて感じましたが、点灯してみるとなかなか明るくて良い感じ♪
120cmのツリーに10メートル100球のライトを使用しております。
光モノが気になるもなか(娘)
寝相が悪すぎるので風邪をひかないように…と買ってみた着る毛布がお気に入りで、ちょっとでも寒いと昼間でも着用中。
(もなか着用のジラフ柄は完売しています)
オーナメントを飾る
まずはボールをバランスを見つつ配置。
もうちょっとあっても良かったかも。
次に大き目のベツレヘムの星を!
ツリーの癖で隙間が空いている場所にベツレヘムの星が来るように飾ってみると、隙間も気にならずにバランスも良くなる…ように感じます。
クリア系のオーナメントはライトの近くに。
気が向いたら一緒にやってくれるかしら?と思っていたら、せっせと飾りつけていくもなかさん。
雪の結晶を見つけて
「あ!エルサ!」
と喜んでいましたよ♪
楽しんでくれて良かったです(*´ェ`*)
完成
というわけで、もなかと一緒に飾ってみたツリーはこんな感じ。
ライト効果でオーナメントの数が少ないのはカバーできた…のではないかと。
120cmと150cmで迷いましたが、きんつば家には120cmで十分でした。
飾り付けにもそんなに時間がかからず、かと言って物足りないとも感じず…
ツリーを見たジジババーズの反応は
「随分大きなツリーだね」
でした。
存在感は十分です♪
まだまだたくさん飾れるので、毎年オーナメントを増やして、ツリーを育てていけたらいいなぁと思っています。
使用したツリーやオーナメント
使用したものは以下の通りです。
ツリーの裏側には何も飾っていないので、全体を飾るには物足りない量のオーナメントだと思います。
参考程度にどうぞ。
ツリー
RS GLOBAL TRADE社の120cmツリーです。
ツリーを出してから一週間くらいはプラスチック臭が気になりました。
最初は臭いと思っておいた方が良いかと思います。
オーナメントなど
ベツレヘムの星の金銀を大小1つずつ。
ボールは繋ぎ目のわかりにくい加工をしているジョイントレスボールのシルバーを。
ツリートップは同じデザインの大きい方でも良かったかな?
クリア系オーナメントは可愛くて華やかになるのでオススメです♪
ライトはLEDで100球10メートルのものを使用しています。
コード色がクリアの商品もあるので、そちらのタイプの方がコードが目立たなくて良さそう。もっと調べてから買うんだった(>_<)
もなかさんは激しく点滅させるのがお好みなようです。
来年買おうと思っているもの
来年はベツレヘムの星のリピート購入&こんなオーナメントを買い足そうかな♪
木のオーナメントは温かみがあって好きです。
もなかが赤のベツレヘムの星が気に入ったらしいので、もしかしたら来年は赤に浸食されるかも?
赤いオーナメントはクリスマスらしさが強く出て、可愛らしいツリーになりますよね♪
色んな方のクリスマス記事を読みつつ、素敵なオーナメントをチェックして来年に備えようと思います!
人気のオーナメントって12月に入る頃には売り切れてしまうんですよね(>_<)
早目のチェックが大切です!
トラコミュ クリスマスツリー
トラコミュ クリスマス
トラコミュ クリスマス☆X’mas☆Christmas
トラコミュ クリスマス全般