家電がとっても大好きです♪
冷蔵庫を先日買い替えましたので、その時に調べたことをまとめております。
きんつば家のように「そろそろ買い替える?」という方や、新製品(10月~11月頃)が出る頃の在庫処分狙い(なるべく安く買い替えたい)の方の参考になれば幸いです。
メーカーごとのセールスポイントをまとめていこうシリーズ。
今回は三菱電機です。
店舗によっては隅っこに陳列されていたりもする三菱さん…
何人かお話しした販売促進のメーカーのおじさまの中では、三菱のおじさまが一番好きです。
自社プッシュしかしないおじさまが多い中で、他社の売りもきちんと説明してくれた三菱のおじさま。うちのこういう点を評価していただければ是非うちの製品を…違う点を重視したいならこっちのメーカーですね~というバカ正直接客…私は好きです!
では三菱電機の冷蔵庫の話を…
Contents
三菱といえば冷凍機能
「これ使わないなら三菱にする意味ありませんよ」なんて日立のおじさまが言っていた三菱の冷凍機能。
切れちゃう瞬冷凍は他のメーカーで類似機能がないです。
例えば、こちらなんか人気です。
切れちゃう瞬冷凍
普通の冷凍庫が-18度。
この切れちゃう瞬冷凍は-7度。
凍っているのにサクッと切れる!
がキャッチフレーズのようです。
凍っているけれど包丁は入るという絶妙な温度設定のようです。
お肉をパックのまま冷凍して、使う分だけ包丁で切り分けるなんてことも可能。
解凍の手間も省けるので調理時間の短縮にも一役買いそうです。
そもそも凍らせ方が他の冷凍庫と違う(過冷却現象を利用)ため、おいしく凍らせることができるそうな…
冷凍に不向きとされるジャガイモやタケノコもおいしく冷凍できるそうです。
普通に冷凍庫に入れて冷凍するよりも栄養素が逃げにくいとのことなので、買って来たものをよく冷凍する方にはおいしく冷凍できるのは嬉しいですね♪
熱いまま急速冷凍なんてことも得意です。
アツアツごはんを冷凍したいなんて方にもオススメです。
氷点下ストッカー
Panasonicのパーシャルと同じような低温(-3度~0度)チルドルームです。
肉や魚なら約7日は大丈夫!
Panasonicとの違いは、Panasonicのパーシャルはチルドルームが一つでパーシャルと通常チルドの切り替え。
三菱は氷点下ストッカーとチルドの両方があるので、氷点下ストッカーも通常チルドも同時に使えます。
(ただし、その分庫内が狭いと感じる方もいるかも…)
その他
他メーカーではなかったりする機能アレコレ。
三菱のおじさまは説明が丁寧だったので、ついつい項目が多くなってしまいました。
置けるスマート
杏さんが手で設置スペース分の幅を作り
「これくらいの冷蔵庫ください」
なんてCMが流れていたような記憶があるのですが、他メーカーと比べると断熱構造部分が薄いです。
つまり、同じ幅の冷蔵庫なら三菱の物の方が容量が大きいことが多いです。
他メーカーのものと比べると、広々とした冷蔵室だな~なんて印象を受けますよ。
設置場所や搬入経路の関係で、幅広のものは無理だけれど、なるべく大きな冷蔵庫が欲しいなんて場合良いと思います。
まるごとクリーン製氷
日立やPanasonicでも製氷皿は外せるのですが、三菱の場合は更にタンクと製氷皿を繋ぐ給水パイプまで外して洗うことができます!
水の通り道まで全て洗えるのは三菱だけです。
全て洗えるので、どんなミネラルウォーターでも使えます。
全室独立設計
すべての部屋が完全に仕切られた独立構造です。
一つの扉を開けている間に隣の冷気が逃げて~ということがない構造になっています。
効率的に冷やせることに加え、臭い移りもしにくいです。
扉を開けたところ。
独立設計なので下は見えません。
比較でお隣にあったPanasonic。
扉を引き出すと下の冷凍室が見えます。
オートクローザー
冷蔵室の扉が微妙に開いている時に勝手に閉まってくれる、オートクローザー機能が付いています。
半ドアのまま冷蔵庫から離れてしまって、閉めに戻ることが多い方に嬉しい機能ですね♪
ちなみに他のメーカーでこの機能が付いているのはシャープです。
セパレートガラスシェルフ
冷蔵庫の真ん中の棚が左右で棚の高さを変えられます。
右側の棚は半分奥へスライドさせることができるので、背の高いもの(牛乳パックくらい)も入れられます。
ただし、スライドできる部分はそれほど大きくない(棚の半分くらい)ため大きな鍋などは奥行的に無理です。
三菱といえば「動くん棚」というつまみをスライドさせて物を載せたまま棚の高さが変えられる機能があったのですが、現行モデルでは一部機種で採用しかも一番上の棚のみという悲しい改悪がされてしまったようです(´;ω;`)
三菱さん、一番ありがたみがあってよく使うのは下の棚ですよ!
以前使っていた冷蔵庫が一番上と一番下に動くん棚が付いていたのですが、鍋をそのまま入れたい!→高さ変えるなんてことをよくやっていました。
とても好きな機能だっただけにちょっと残念…
センサーがすべての扉に付いている
扉が開いているとピーピー鳴ってお知らせしてくれる機能があるのですが、すべての扉に付いています。
ん?そんなの当たり前なんじゃ?と思ったのですが、最近はコストダウンの一環で一部の扉にセンサーを付けていないメーカーもあるのです。
まとめ
細かいところを見た時に丁寧に作られている印象を受けた三菱。
写真を撮ったあたりで「ここにもパッキンが!細かいところまでこだわって作っているんです!…そんなのどうでも良いから安くすれば良いのになんて言う方もいますけれど(やや自虐)」なんて話もされました(製氷室のレールにもパッキンが付いているんだったような?)
冷凍庫の上部分のケースも脱輪しにくいように工夫していますなんて話も。
冷凍機能の多彩さが一番の売りですので、買い置きや作り置きが多い方に向いている冷蔵庫だと思います。
ちなみにきんつば家的に一番見た目が好みなのが三菱です。
ブラウン格好良い(*´▽`*)