収納計画β版~玄関編~

我が家の収納計画…というか、収納棚計画?
まずは玄関から。

最新の間取り(建築中)はコチラ。
玄関
…いきなりしれっとマイホームデザイナーの画像ですが買っちゃいました〜
これ、本当にオススメなんです!
導入経緯やこれのお陰でこんなことが!みたいな内容の記事は別途書きたいと思います。

さて、いきなり全体間取りでご紹介した内容と違う玄関になっておりますが、
今日のところは深く突っ込まずに簡単な紹介を。

スポンサーリンク
レクタングル(大)

玄関の収納 ブロック分け

玄関収納β

靴箱

メイン玄関部分の靴箱は、ウッドワンのC-601(工務店さんの標準)
色はディープブラウンなのでもっと濃い色で、右側と左側が逆ですが、こんな感じ。
靴箱
(画像はおかりしました)

最初から設置する棚

①の部分は入居時から設置しておく予定の棚。
玄関収納β1
可動パーツのハンガーパイプと棚板。高さは変えられるので適当です。
足りなかったら足そうかなと思いますが、最初はそんなにいらないかなとも思います。

ハンガーパイプ・・・コートが引きずらないくらいで余裕のある高さ。
よく使うものゾーンの棚板…楽に手が届いて全体が見えるくらいの高さ。
たまに使うものゾーン…よく使うものゾーンの邪魔にならない高さ。

参考までにまめだいふくの身長は158センチです(ほぼ平均ど真ん中)

ハンガーパイプ

濡れてリビングに持って行きたくないコートをかけたり、花粉症の時期のコートもここに置きたいです。
冬場にコートがここだと着た時にひやっとしそうなので、メインのコート置き場はリビングクローゼットで、こちらは濡れ物&汚れ物担当で考えています。
お掃除グッズも吊るしたいですが、もうちょっと低い位置の方がいいのだろうか…

よく使うものゾーンの棚板

踏み台等がなくても届く位置にはよく使うものを…
靴磨きセットや印鑑。
子供の外遊びおもちゃ(そのうち買う予定)なんかもこのあたり。

たまに使うものゾーンの棚板

使用頻度は低いけれど置いておくと良さそうなもの…
防災リュックとかが該当するでしょうか?
現在のきんつば家では玄関に置いているものがそれほどないのです。
なので、今あるものでとりあえず置き場を作ってあげたいものはこれくらい。

踏み台的なものとか外用のハシゴ的なものとか、買おうかと話している高圧洗浄機とか…
そういう「今はないけれどそのうち増えそうなもの」はこのゾーンの下の方に置かれそう。
外からサッと取れる位置なので、物が増えていく可能性は高いですね。

レール設置位置

参考までに上から見るとこんな感じです。
玄関収納β1上から
青い■はダボレール設置場所。
壁から300の位置にハンガーパイプを設置したいので、それを基準に。
棚板は壁と揃えたいので、奥行は350~400くらいになりそう?

後から設置する棚

続きまして②と③
当面は棚板なしで、ベビーカー置き場とか、三輪車置き場とか…
そういう外には置きたくないけれど、メイン玄関にあると邪魔なものを置こうかなと思います。

拡張プランとして、最初は奥行300の棚板が設置できるようにして、どどーんとオープン靴棚にしようと思っていたのです。
女の子はきっと靴が増えるだろうしなーと。

ですが…①の位置にコートをかけたいので、②の位置に棚があったら邪魔なんじゃ??と思い始めました。
コートと干渉しないように最低でも300は空けた方がいいんじゃ?と。
玄関収納β2
③ゾーンを将来的にオープン靴棚化できるようにしておこうというのは変わらないのですが、空けた方が良いのでは?と思い始めた②ゾーン…
傘を掛ける用に固定のパイプでもつけようかな?
乾いた傘を掛ける用のパイプを玄関につけたい(探しやすい&取り出しやすい)ので、ここは悪くないかなと思います。

住みながら決めるのもいいかなーと思うので、②③ゾーンは適当に下地を入れておいてもらって、使いながら拡張プラン(?)を考えるのも良いかななんて思います。

現時点で確定していること

ちなみに最新の図面にはこのゾーン一面「壁下地」と書かれております。
(「奥さん後からきっと変えたくなるでしょ~」と一面壁下地ゾーンがちらほら…Sさん流石だわ)
予めダボレールの設置だけでもしておいてもらおうかしらと思ったのですが、早まると後悔する気配がムンムンなので①ゾーンだけで留めようかな…

参考までに某ハウスメーカーさん
シューズクローク2
(画像はおかりしました)

こんな感じに使うなら、びっちり棚を作っても大丈夫そうですね。
メジャー片手に現地でもう一悩みかなぁ…


ランキングに参加しています。
ポチッと応援していただけると更新の励みになります。
(一日一回のクリックで10ポイント入ります)
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
思わず真似したくなるアイディア盛りだくさん!にほんブログ村はコチラ
オススメのトラコミュ Web内覧会
色々なハウスメーカーや工務店で建てた方のWeb内覧会の記事が集まっています
素敵な記事の数々は、家づくりの参考になること間違いなしです!
みんなのWeb内覧会総合玄関
リビングダイニングキッチン
洗面所トイレお風呂
書斎ワークスペース階段
和室寝室子供部屋
ベランダ外観外構

快適な暮らしに役立つ様々なお役立ち情報
家づくりや日々の暮らしに役立つ情報色々
建てる前の方も建ててからの方もどちらもオススメです
家づくりの残念・失敗・後悔ポイント家づくりおすすめできる事・できない事
家事がラクできる家づくりの工夫♪子育てしやすい家・赤ちゃんと暮らす部屋
ママにやさしい家(女性・奥さま)整理収納
わが家の快適収納マイホームの収納計画
これは便利 「キッチン収納術」
スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

コメント

  1. 奈月 より:

    怒涛の更新でコメントが追いつきませんっ(笑)
    ハンガーパイプの高さは150cmもあれば十分じゃないかな?と思います。
    大人用のレインコートやかなり長さのあるロングコート、長靴とかを下に置くなら160くらいあってもいいかも?
    パイプの長さは110cmは十分以上の幅だと思うので
    靴用の可動棚を端まで延ばしてしまい、掃除用具はシューズクローゼットに収納するとかどうでしょう?
    中にフックを取り付けしてしまえば楽だと思いますし。
    シューズクローゼット内が必須条件であれば、
    隣の可動棚をパイプの棚から20cmも空けておけば
    壁側にフックで吊るしておいても取りやすいんじゃないかと思います。
    隣の棚の角を削っておけば当たっても危険はないのでは。
    と言っておきながら、しましまさんのコメントを心待ちにしているわたし(*´ω`*)

  2. ぽっけ より:

    ひろびろとしたウォークスルーの玄関クローゼット、
    素敵ですね(*´∀`*)いいなあ~。
    「収納はふんわり計画に…」という点も共感です。住んでみて、これはこっちに置いた方がいいよねーとか絶対出て来ますよね。
    家族も増えるかもしれませんし、その点でも、ダボって最強ですね~。
    とっても参考になりました。収納計画の続き楽しみにしています!
    あと、マイホームデザイナー購入されたんですね。
    うちも迷ってて…。ある程度間取り決まった後でも
    活躍する感じですか?
    値段が値段なので躊躇しまくりなんですー!

  3. 収納計画をまとめて書くもんじゃないと後悔中なのは内緒(笑)
    書くことで再整理できるので良いですが、もっと早くやるんだった~(>_<)
    棚ゾーンを見やすく使いやすくハンガーパイプの高さ調整という感じになるかな~なんて。
    棚を端まで伸ばすと、コート類が入口に近くなって、
    出入りするのに邪魔にならないかしらん?とか(300くらいはみだす的な)
    なんとなーくコートは壁際が定位置になりそうとも思うのですが、
    濡れ物&汚れ物担当だから適当に真ん中ゾーンで収まりそうな気も…
    参考画像ではったやつみたいに、端まで棚にして、
    床置きで厚みのないものを下に置くのもありかな~
    (立体イメージ力に乏しいので、的外れな返しだったらごめんなさい;;)
    棚の角は確かに引っかけそうですね。
    角が削られた板ってあるのかしら?
    正面の面取り(?)がされたのなら見たことあるんですが…
    子供対策でよく売られている角カバー?みたいなものでもつけようかな…

  4. 「重量があるものは固定で作った方がいいよ」と言われたのですが、
    そんなに重いものって無いんですよね^^;
    それに重かったら持ち上げたくないので、足元になるかな~なんて。
    移動させたかったらキャスター付のものにでも~と思います。
    そんなことを考えていたら「じゃあ全部ダボでもいいや」となりました♪
    マイホームデザイナーを購入した時期は間取りがかなり固まっていた頃でしたが、
    超大活躍しますよ!
    建具やフローリングの色をシミュレーションして雰囲気を掴むのに使ったり、
    家具の大きさを入力して配置の検討をしてみたり…
    外観や外構の検討にも凄く役に立ちました!
    うちの場合は外壁デザインのカタログを「どんなのが好みか見ておいて~」と渡されたので、
    写真を見ながらなんとなく好きかな~という外壁材を何パターンかペタペタして、
    「こういう外観が好きなんです」と持って行ったりしました(結構精度も良いです)
    メーカーさんもイメージパースを作ってくれますが、
    打ち合わせ→メーカーに送る→メーカーから届く→見てからまた打ち合わせ
    みたいに結構時間もかかるんですよね^^;
    あらかじめ自分でやってみると、「確実にこれはない」という選択肢を消せるので、
    打ち合わせ時間の短縮にもいいかも~小さい子供がいると長丁場は大変ですし…
    うちの場合だと最近多い縦ライン張り分けとか物凄くださかったですw
    とりあえず買って損はないと思います!

  5. しましま より:

    あれ、何か期待されてる…? と思い、のこのこ出てきちゃいました。
    すすすみません m(_ _)m
    マイホームデザイナー購入、おめでとうございます ♪♪
    最新のヤツだと、機能も いろいろ増えていそうで うらやましい!!
    さて、収納棚… ①のパイプゾーンを伸ばすか、②の棚板ゾーンを伸ばすかは
    どちらに より置きたい物が多いかで決まりそうですね。
    なので まめだいふくさん次第かな~ なんて (^_^;)
    私だったら、奈月さんも仰るように 角が気になるのと、後は 見た目にスッキリするので
    ②の棚板を壁まで延ばしたいです…
    で、棚板と言っても 上から下まで同間隔で並べなくても良いワケですから
    何段かは 間隔を70cmくらいまで空けて、参考写真のようにポールを付けて
    そこに 傘や靴べら、ちりとりなんかを掛けても良いのでは。
    そうすれば 丈の長い物は①、短い物は②という風に分けられて、スペースを
    有効活用できると思います ♪♪
    お子さんの上着も、低い位置に掛けた方が 自分で掛け外しできますし。
    (まぁ、小さい子だと ハンガーよりフックが良いんですけど)
    ちなみに、この一連の収納計画記事…
    ぜひ トラコミュ『マイホームの収納計画』に 載せていただきたいです ♪♪
    勧誘コメントでした (笑)

  6. わーしましまさんだ・+(*゜∀゜*)+・
    アドバイスいただけて感謝感激でございます♪
    マイホームデザイナーは楽しいですねー
    購入動機の半分くらいは、しましまさんのブログを読んだからだったりします。
    こんな精度高いんだ~というのが凄くよく分かったので!
    高いバーと低いバーにしたいな~どうしようかな~がちょっとあったので、
    ②に短いものゾーン(低いバー)を作る方向で詳細をつめてみようと思います。
    ②ゾーンの方はブラケットタイプなので、低いバーを足しやすいのですよ~
    ①ゾーンだと真ん中くらいまでのバーが作れなくて「ぐぬぬ…」でした。
    小さい子だとフックの方が良いんですかΣ(・ω・ノ)ノ
    しましまさんのおうちはフック使いが巧みですよね。
    私の中でしましまさんはフックの魔術師(謎)です。
    「こんなに色々あるんだ~」と驚きつつ、使い分けも美しくてうっとりでした。
    棚の下地位置決め用β版なのできちんとした収納計画を書いたらと…思っていましたが、
    勧誘いただいたのでトラックバックしてみました♪

  7. 奈月 より:

    さすがしましまさん!ナイスアイデアです꒰ ♡´∀`♡ ꒱
    うちも早く間取りに追い付いて案をいただきたいのに
    書くこと山積みでちょっと厳しい…(T ^ T)あぅ

  8. が…頑張って追いついてください!
    …とまったくリアルタイムに追いつく気配のないブログを書いている人間が言ってみる(笑)
    どうしても気になるところだけでも書いてみるのもいいかも~
    文章にする過程で、客観的に見れて結構整理されたりもします。

まめだいふく へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>