「迷走してますね~」とバッサリボツにされた玄関案…
4帖くらいのスペースをどう活用すれば良いものか…
これといった代替案も浮かばないまま悶々としていたタイミングで、きんつば家にマイホームデザイナーが導入されました♪
マイホームデザイナーは導入されている人気ブローガさんも多いですよね♪
一言で言ってしまえば、簡単操作で間取りの作成ができる&立体化もできるソフト。
素敵に使いこなしているあんな記事やこんな記事を読んでは、欲しいな~と思っていたのです!
Contents
こんな使い方をしたら便利そうと思っていました
内観の建具やフローリングの色をシミュレーションして雰囲気を掴むのに使ったり、家具の大きさを入力して配置の検討をしてみたり…
作成した間取りの中を歩き回れるウォークスルー機能も便利そう!
「ここからこっちはどんな風に見えるんだろう?」
と気になる場所のシミュレーションとか…凄くしてみたいっ!
外観も外壁を自分で何パターンか作ったり、外構プランのたたき台も作れそう♪
なかなかの精度で立体化される様で、結構そのまんま出来上がった!という話も見ます。
間取りの大枠は決まってきたものの、細かいところを詰めていく段階で、立体化できるからこそ気付くこともあるのではないかと思ったし、イメージを共有できることのメリットはとても大きいのではないかと、きんつば(夫)をつんつん。
「ねーねーマイホームデザイナー便利そうだよ!ほら、この人のこれとかあの人のあれとか」
「ふーん」
…つれない(´・ω・`)
祝!マイホームデザイナー導入
色々とメリットを説明してみても、いまいちなリアクションに、導入はないのかなぁ…と思っていたある日のこと。
もなか(娘)を寝かしつけてから、きんつばの元へ行ってみると…おや?
何やら間取りを入力中…
!!!!!
マイホームデザイナーだ(*´▽`*)
ということで、一番気になっていた玄関の立体化をしてみましょう。
玄関を立体化してみよう
その1 近藤典子さんのファミリー玄関ほぼパクリ版
その2 スッキリバージョン
見た瞬間にわかる、これはボツ!
立体化して広さのイメージを掴むために人物を置いたり、物を置いたりした瞬間に
「あ、ダメだこれ!却下」
と即ボツにしました。
その理由は…
長くなってきましたので、次回へ続きます。
コメント
マイホームデザイナー、すごく有効的に使ってますね!
うちも買えばよかったかも、って思わされます。
玄関、せっかくスペースがあるのに、ファミリー玄関をつくると、なんか窮屈に感じちゃいますよね、、、。
次の記事が楽しみです
マイホームデザイナーは買って良かったな~と思います。
色々いじりがいがあって楽しい♪
ファミリー玄関は、通り抜ける分どうしても面積を取られてしまうんですよね…
収納面では土間収納どーん!という方が良いんだろうなぁとは思います。
現場で見てもそれほど狭くは感じないものの、
靴箱がついたら狭く感じるのるかなぁ?などドキドキしている今日この頃です。